PC画面の中で物語が展開する大どんでん返し映画といえば、映画『サーチ』ですね。
PCやスマホを普段使う方なら絶対楽しめます。まるで、自分のPCが動いてるような親近感があります。
どこの動画レビューでも高評価な作品です。
巧妙に計算されたストーリーに 夢中になること間違い無しです。
ネタバレ注意
まずは映画『サーチ』のあらすじ・みどころ・ネタバレ考察について紹介しています。
映画『サーチ』のあらすじは?
2018年-製作国:アメリカ
上映時間:102分、監督 アニーシュ・チャガンティ、主演 ジョン・チョウ
父子家庭のデビッドの16歳の娘マーゴットが突然失踪してしまいすべてがはじまります。
誘拐なのかわからないまま37時間経過していきます。娘の無事を信じる父デビッドは何か手がかりはないかとマーゴットのPCにログインするのですが、自分の知らないマーゴットがいます。
また、この作品はすべてPCの画面で行われています、新しい体験ができます。
映画『サーチ』のキャスト
映画『サーチ』のキャストをご紹介します。
デビッド役…ジョン・チョウ
ヴィック捜査官役…デブラ・メッシング
ピーター役…ジョセフ・リー
マーゴット役…ミシェル・ラー
映画『サーチ』はなぜ高評価なの?3つのポイントで解説!
PC画面の中で話が展開する新感覚!
PC画面の中で話が展開していく映画は少ないので、異色ですがスリル満点の今作品。
また、冒頭でも家族の物語の回想を充分とってあり、意味がわからないまま進まないというのがないです、序盤は特にわかりやすく、年代や男女問わず万人に感情移入しやすくなっています。
家族との思い出の動画やチャット画面だったり、普段PCやスマホをよく使う世代であれば、身近なことが出てくるので、自分の生活と重なって物語が入ってきやすい作品です。
高評価で興行収入1位!
はじめは、9館というごく一部の映画館でしか上映されていなかったのですが、それでも1館の興行収入が1位になる大ヒットとなり、全国に拡大して上映されるようになりました。
はじめは期待度が低かったようですが、それを裏切る形になりましたね。
すごく面白い映画でみごたえもあり、今はどこの動画配信サービスでも★5に近いですね。
主要キャストが全員アジア人!
ハリウッドでは主要のキャストは全員アジア人というのは珍しいそうです。本作品も全員ほぼアジア人です。
『クレイジーリッチ』などもアジア人が主要キャストですね。
誰もやっていないことをやって注目を浴びることに成功した作品となり、人種は関係なく本作品は高評価なのですが、アジア人が主要キャストなので、アジアでは大人気の作品となりました。
映画『サーチ』を配信している動画サービスは?
動画サービス | 配信状況 |
---|---|
◎ ※199円で配信中 | |
dTV |
◎ ※330円で配信中 |
DMM.ch | ☓ |
TSUTAYA TV |
◎ |
Hulu |
◎ ※吹替・字幕440円で配信中 |
Amazon プライム | ◎ ※プライム会員以外は400円 |
(こちらの情報は2021年7月15日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。)
見放題は、TSUTAYA TVで配信されていました。
映画『サーチ』の評判レビューは?
映画『サーチ』の評判、レビューを掲載していきます。ネタバレはしません。
映画「search」面白かった!PC画面からストーリー展開されていくのがとても新鮮だった。
— ぞーりん (@solingen000) June 21, 2021
#映画 「search/サーチ」
見ました。
行方不明になった娘の行方をSNS情報から捜す父。
PC画面上の映像で展開されるストーリー、どんでん返しもあって面白かった。
登場人物達のPCやSNSの使いこなし感がすごい!と感心。— あずぴー (@chiko3736) June 28, 2021
search鑑賞しました
2018年公開のミステリー映画
メ~テレシネマで視聴
突然姿を眩ました一人娘を探すために主役である父親がPCやネットを使って娘を追うお話がメイン
全編PC画面内で物語が進行する演出は大変素晴らしい✨
場面ごとに伏線があったのも良かった
目が離せない#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/yD6tWweNn3— 翔鶴cinema (@cinema15232882) June 23, 2021
映画『サーチ』のネタバレ感想とは?
家族との思い出から始まる、日常的な家族愛が描かれています。
ネタバレ注意
映画『サーチ』のネタバレ:感想
冒頭でPCの中で亡くなった妻との思い出や、家族の人生を早送りしたかのようなの回想シーンがあり、家族がどういう状況なのか理解することができ、物語に引き込まれていきました。
すごくわかりやすい内容だったと思います。
父のデビッドは娘のマーゴットと2人暮らしでした。そんなマーゴットが失踪してしまって慌ててデビッドは、マーゴットのPCを開き、Instagram、Facebook、チャット、よくコメントしてる友達など少しの手がかりでもをつかもうと連絡します。
SNSしてたら『これよくあるよね』というSNSあるあるの描写が端々でありましたね。
習っていたはずのピアノを辞めてしまってたり、娘のSNSで娘の知らなかった部分を知ってしまうデビッド。
母が亡くなって数年経った今も複雑な気持ちで、父と娘はあまり向き合ってこなかったと読み取れますね。
警察に通報し、ヴィック捜査官には家出だからと言われます。
チャットの動画の手がかりにあった湖に行きますが、ポケモンのキーホルダーを発見し、ヴィック捜査官に電話すると、『湖に行ったの?』と言われます。
デビッドの背景は暗く外だとはわかるものの、湖とは絶対に気づかないです。
ヴィック捜査官はすぐに湖と気づくなんておかしいですよね。
そして、マーゴットの車が湖から出てきます。
物語自体はすごくシンプルなのですが、デビッドの気持ちがひしひしと伝わってくる作品でした。
そして、この作品はなんといっても大どんでん返しがあるところですね。
PCを使う世代であれば、共感しやすいですし、すごくわかりやすく描かれています。
PCの中でただ展開していくだけではなく、アイディアが面白く、感情移入もしやすいですし、すごく良い映画で高評価なのも理解できますね。
まとめ
動画サービス | 配信状況 |
---|---|
◎ ※199円で配信中 | |
dTV |
◎ ※330円で配信中 |
DMM.ch | ☓ |
TSUTAYA TV |
◎ |
Hulu |
◎ ※440円で配信中 |
Amazon プライム | ◎ ※プライム会員以外は400円 |
(こちらの情報は2021年7月15日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。)
常に緊張感があり、ドキドキできます。大どんでん返しの名作とも言える本作品、是非チェックしてみてくださいね。