海外ドラマ

『アメリカンホラーストーリー』呪いの館のあらすじ徹底解説!【動画の配信状況】

2021年8月3日

『アメリカンホラーストーリー』(通称:アメホラ)呪いの館は、ハーモン一家3人がとある家に引っ越しするのですが

引っ越し先の家が、呪われた館だったことで家族の運命は狂い始めます。

ホラーというよりは、サスペンスホラーという感じで怖すぎないので夜でも観れるのがポイント。

現在、9シーズンあります。それぞれ『呪いの館』など名前がついていて、シリーズごとで話が繋がっていません独立しているので、どのシリーズからでも観れます。

  1. 呪いの館 (2011年)
  2. 精神科病棟(2012年)
  3. 魔女団(2013年)
  4. 怪奇劇場(2014年)
  5. ホテル(2015年)
  6. 体験談(2016年)
  7. カルト(2017年)
  8. 目次録(2018年)
  9. 1984(2019年)

アメホラは全部で9シリーズあります。

↓こちらの記事はネタバレ無しです↓

『アメリカンホラーストーリー』呪いの館シリーズを配信しているサービス、あらすじ、みどころなどを詳しく解説していきます。

『アメリカンホラーストーリー』はどこで観れる?

\ TSUTAYAでアメホラを観よう /

アメリカンホラーストーリーが見放題で観れるのはTSUTAYA TVです。Amazon プライムでも観れますが1話のみ無料であとは1話ごとに150円かかります。

(こちらの情報は2021年8月1日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。)

『アメリカンホラーストーリー』呪いの館のあらすじは?

出典:クランクイン公式Youtube

2011年-製作国:アメリカ FXドラマ

全12話:プロデューサー ダンテ・ディ・ロレートブラッド・ファルチャックライアン・マーフィ

キャスト コニー・ブリットン 、ディラン・マクダーモット 、エヴァン・ピーターズ、タイッサ・ファーミガ、デニス・オヘア、ジェシカ・ラング

原題 :American Horror Story: Murder House

ハーモン一家3人は、夫であるベンの不倫が妻のコニーにバレてしまいました。家族は関係を修復しようと、これまで住んだ場所を離れ、新しい土地で家族でやり直そうとします、前の住人が無理心中していましたが、安かったこともあり大きな一軒家を購入します。

精神科医でもあるベンは家で開業し、コニーは隣人のコンスタンスと仲良くなり始め、娘のヴァイオレットも学校に慣れたようにみえましたが、一家が移り住んだ家は"呪いの館"だったのでした。

少しずつ呪いの館の力によって一家はおかしくなり始めます。果たしてハーモン一家はどうなってしまうのでしょうか。

不気味な違和感がじわじわ迫ってくるのが面白い!

アメホラ、呪いの館のみどころを詳しく解説していきます。

ネタバレはしませんが、何も知らずに観たいという方は飛ばしてください。

エミー賞など数々の賞を受賞した完璧なストーリー

アメホラはゴールデングローブ賞や脚本賞やエミー賞や数々の賞を受賞しています。(エミー賞とはドラマ界のアカデミー賞みたいな賞)

さらに、FXドラマ初のたった2話の放送の時点で520万人が視聴する大ブームとなっていきました。

今までありそうでなかったホラー作品で、どちらかというとサスペンスに近いホラー作品なので、怖いのとは少し違います、だんだんと意味がわかってくるのが面白い!と言った感じです。

はじめて観ると一気見してしまう夢中になれる作品でもあります。

アメリカンホラーストーリーの原作や元ネタはある?

出典:アメリカン ホラー・ストーリー

アメリカンホラーストーリーの呪いの館の原作はありません、ライアン・マーフィーとブラッド・ファルチャックが1から作ったオリジナルストーリーですが、ライアン・マーフィーが幼い頃に観ていた1966年のABC海外ドラマ『Dark Shadows』のようなダークなドラマを製作することにしました。

元々、『glee』でタッグを組んでいた、ライアンとブラッド。

『glee』もエミー賞受賞したりと、大ヒットドラマでに人気でしたが、さらに大ヒットさせることに成功しました。

アメホラの呪いの館の正体は?

出典:Wikimedia

呪いの館の正体は、ローゼンハイムマンション(ローゼンハイム邸)というアメリカのロサンゼルスにある豪邸です。

建築家のアルフレッド・ローゼンハイムによって1902年に建てられて、重要歴史・文化財建造物として認定されました。

Airbnbで掲載されていたこともあり、1泊16万円ほどで、泊まれました。

超豪華で満足度が高くレビューも良かったそうです。

『X‐ファイル』『バフィー~恋する十字架~』『ミステリー・ゾーン』など数々のドラマにも登場しています。

呪いの館に出てくる幽霊が個性的で面白い!

呪いの館に住みついた幽霊は、沢山出てきます。

幽霊たちはそれぞれの理由で死んでしまって、幽霊になったのですが

いつの間にかどんどん幽霊が増えます。

普通のホラーは、幽霊サイドの気持ちや、死んだ理由などあまり描写されないですが、描写されているので、ついつい感情移入してしまうことも…

みんなキャラも濃くて、それぞれ面白いので、お気に入りの幽霊がみつかるかもしれません。

『アメリカンホラーストーリー』呪いの館のキャストは?

『アメリカンホラーストーリー』呪いの館のキャストを紹介していきます。

隣人役のコンスタンスのジェシカ・ラングは助演女優賞を受賞しました。

ハーモン一家の妻役はコニー・ブリットン

ハーモン一家の妻のヴィヴィアン・ハーモン役のコニー・ブリットン(Connie Britton) 1967年3月6日生まれ、アメリカボストンの女優さんで、双子のお姉さんがいます。現在は、離婚し、独身。エチオピアからの養子で1児のママでもあります。

その他『9-1-1: LA救命最前線』『ナッシュビル』『スキャンダル』など映画やドラマに出演されています。

ブロンドの綺麗な髪でも有名、この美しい髪まさかの地毛です。量や質、年齢からするとかなりすごいと思います。

ハーモン一家の旦那役はディラン・マクダーモット

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Dylan McDermott(@dylan.mcdermott)がシェアした投稿

ハーモン一家の旦那さん役のベン・ハーモンのディラン・マクダーモット(Dylan McDermott)さんは、 1961年10月26日生まれ、アメリカ合衆国コネティカット州出身。

出演作は『ハリウッド』『『ザ・ポリティシャン』『サバイバー』などに出演されていて、ドラマが多い俳優さんですが主演も数々されています。

プライベートでは2回離婚して、現在は独身だそう。2児のパパでもあります。

ディランさんは母が15歳、父が17歳のときに生まれた子供で、しばらくたって離婚し母と暮らしていましたが母は、恋人に射殺されて亡くなっています。

辛い幼少期を送りましたが、ディランが15歳の時に、父親の彼女に芝居をしなさいと進められ演劇学校で学ぶことになり、それがきっかけでクリント・イーストウッドの『ザ・シークレット・サービス』に出演し、人生が好転し、キャリアを築いてきました。

ハーモン一家の娘役のタイッサ・ファーミガ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Taissa Farmiga(@taissafarmiga)がシェアした投稿

ハーモン一家の娘ヴァイオレット役のタイッサ・ファーミガ(Taissa Farmiga)は、1994年8月17日生まれ、アメリカ出身のウクライナ系アメリカ人の女優さん。

いつの間にかこんなに大人になりました。子役からドラマなどに出ていました。現在はInstagramでも彼氏とラブラブのようでした。

出演作は『運び屋』『ブリングリング』『死霊館のシスター』などに出演しています。

7人兄妹の末っ子で、『死霊館』のヒロイン役ヴェラ・ファーミガさんは実の姉です。年の差23歳!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Vera Farmiga(@verafarmiga)がシェアした投稿

謎の男の子テイト役のエヴァン・ピーターズ

ヴァイオレットに恋する男の子テイト役のエヴァン・ピーターズ(Evan Peters)1987年1月20日生まれで、アメリカミズーリ州出身の俳優さん。

出演作は『X-MEN』『POSE』などに出演されています。助演男優賞にノミネートされたこともあり実力派でもあります。

またプライベートでは女優さんのエマ・ロバーツさんと2012年に婚約していましたが、2015年に婚約解消していて現在は独身ですが

別れても仲は良いみたいです、2人の仲良さそうな写真もありました。アメホラで共演者でもあります。

隣人役のジェシカ・ラング

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Jessica Lange(@jessicalangeof)がシェアした投稿

隣人のコンスタンス役のジェシカ・ラング(Jessica Phyllis Lange)1949年4月20日生まれで、アメリカミネソタ州出身の女優さん。

アカデミー賞、エミー賞、トニー賞を受賞している演技の三冠を達成しています。さらに今作品で助演女優賞も受賞されました。

出演作は『キングコング』『トッツィー』『ブルースカイ』『グレイ・ガーデンズ 追憶の館』などドラマや映画に出演されています。

またプライベートでは1児の母でもあり、サム・シェパードさんと30年間パートナーでもありましたが、ALSの合併症で亡くなってしまい現在は独身です。

『アメリカンホラーストーリー』アメホラ 呪いの館の評判レビューは?

『アメリカンホラーストーリー』アメホラ 呪いの館の評判、レビューを掲載していきます。ネタバレはしません。

まとめ

アメリカンホラーストーリーが見放題で観れるのはTSUTAYA TVです。1-9シーズンあり、各シーズンで独立した話ですが、やはりシーズン1の『呪いの館』から観ると、違うシーズンで繋がったりするので物語全体がわかりやすくオススメです。

Amazon プライムでも観れますが1話のみ無料であとは1話ごとに150円かかります。

TSUTAYAで観る

[/st-mybox]

 

(こちらの情報は2021年8月1日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。)

-海外ドラマ
-, , ,

© 2023 映画ナイト Powered by AFFINGER5