前作よりも更にドキドキ感アップしていました!
『クワイエットプレイス 破られた沈黙』(クワイエットプレイス2)ですが
地球外生命体の「クリーチャー」というエイリアンが襲ってきた日、1日目が描かれています、前作は謎だった部分が少しわかりましたね。
では映画『クワイエットプレイス 破られた沈黙』のあらすじ・ネタバレ感想について詳しく解説しています。
ネタバレ注意
映画『クワイエットプレイス 破られた沈黙』を配信している動画サービスは?
動画サービス | 配信状況 |
---|---|
◎ | |
dTV |
◎ |
DMM.ch | ☓ |
TSUTAYA TV |
☓ |
Hulu |
☓ |
Amazon プライム | ◎ |
(こちらの情報は2021年9月15日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。)
現在、有料レンタルで配信中で、コロナで映画館が閉店していたこともあり、通常よりもレンタルが早く動画配信サービスでは最速配信となっております。
映画『クワイエットプレイス 破られた沈黙』のあらすじは?
出典:パラマウント・ピクチャーズ(日本版)
2021年-製作国:アメリカ
上映時間:97分、監督 ジョン・クラシンスキー 主演 エミリー・ブラント
原題:A Quiet Place Part II
謎のエイリアン「クリーチャー」殺されないように音を立てないように生きるアボット一家。
「クリーチャー」に襲われてしまい旦那さんのリー(ジョン・クラシンスキー)が亡くなり、今までいた家も失ってしまいます。
悲しむ暇もなく、産まれたばかりの赤ちゃんを連れながら、家族が住める居場所を探し途方に暮れていましたが
マーカス(ノア・ジュプ)がネズミ捕りの罠に引っかかってしまい我慢できず大声を上げてしまいます。
急いで近くの廃工場に逃げ込みます、そこで偶然出会ったのは昔の友人エメット(キリアン・マーフィー)でした。
エメットと出会って、アボット一家の運命が一変していきます。今回も極限の緊張感MAXです!
映画『クワイエットプレイス 破られた沈黙』のキャストは?
映画『クワイエットプレイス 破られた沈黙』のキャストをご紹介します。
エヴリン・アボット役…エミリー・ブラント
エメット役…キリアン・マーフィー
リー・アボット役…ジョン・クラシンスキー
リーガン・アボット役…ミリセント・シモンズ
マーカス・アボット役…ノア・ジュプ
映画『クワイエットプレイス 破られた沈黙』を解説!
ネタバレ注意
アボット一家は最愛の旦那さんだったリーを失ってしまい、家は「クリーチャー」にめちゃくちゃにされてしまいました。
この映画はほぼ音声がありません。音があまりないのですごく緊張感があり、ストーリー的にも余裕で前作超えでした
「クリーチャー」の恐怖の始まり…エイリアンの襲来
出典:クワイエットプレイス公式映画サイト
前作の「クワイエットプレイス」ではミネソタ州リトルフォールズの街の89日目からでしたが、今回は謎のエイリアン「クリーチャー」が襲ってきた日から描かれていました。
マーカスの少年野球の試合の観覧に来てた、アボット一家、その他の家族たちもたくさん我が子を観に来ていました。いわゆる普通の暮らしをしていた時ですね。
後ろにいたエメットのラジオにノイズが入り込み、ラジオが急に壊れてしまいます。
すると、何かが空中で爆発して、基地の方へ何かが墜落しているようです。野球は中止になり、観覧していた家族たちは家に戻ることになります。
エメットの弟は、基地で働いているようで、リーは「何があったか教えて」とエメットと話しています。
車を発進させようとしていたリーでしたが、警察にとめられて、外に出ましたがエイリアンが警官を襲って目の前で殺されてしまいます。
慌てたリーは、リーガンを連れて近くにあった店に逃げます。
チャイルドシートで人数オーバーになるので、2台の車で来ていたアボット一家。
エヴリンも車で家に帰ろうとしていましたが突如目の前で「クリーチャー」に襲われていたのを目撃し、急いで逃げようとします。
目の前でどんどん人が襲われているのを見てみんなは、恐怖で逃げ惑っていくのでした。
リーが亡き今…赤ちゃんを守り抜くと決めたエヴリン
最愛の夫だったリーが亡くなってしまい、悲しみに打ちひしがれるエヴリン。
一家の大黒柱として、家族を守ると決意したエヴリンは今までの家に住めなくなったことを悟り家から出て
新しい避難所、家を探しに行きます。今まで通ったことのない道でちょうど砂がなくなっているのがわかります。
しばらく歩くと、山の間から煙が出ているのを発見します、誰かいると思い、アボット一家は煙のある方向を目指していくのでした。
事件のキッカケ…「罠」にハマってしまう
マーカスは足をネズミ捕りのような、動物を捕まえる罠に足を引っかかってしまい、足を大怪我します。
耐えきれず大声を上げて叫んでしまうマーカスをめがけて、エイリアンが襲ってきました、エヴリンも大慌てでマーカスの口を抑えますが間に合わずエイリアンが近づいてきました。
間一髪のところでリーガンが、補聴器のノイズでエイリアンをひるませておいて
エヴリンが銃でエイリアンを撃退することに成功しますが、まだ他のエイリアンが襲ってくるのでした。
さらに工場へ逃げると、謎の男の人がマーカスを抱っこして一緒に逃げて助けてくれました。
地下へ逃げると防音の焼却炉へ入ります。エヴリンは驚きます、謎の男は昔の友人エメットでした。
ラジオの音が入った!場所の謎を解く
エメットは1日目に息子を2人亡くしてしまい、息子の絵を書いていました。
妻のノーラは11週前に病気で亡くなってしまいました、痛みで耐えきれず叫んでしまうようになり、工場へ逃げてきたようです。
家族全員失ってしまったエメットも深い悲しみの中、辛い日々を送っていたのでした。
そんな中、マーカスは飛び起きます、「ビヨンド・ザ・シー」の音楽がラジオから流れてきてマーカスとリーガンは驚きます。
リーが毎日ラジオから避難のことが流れるんじゃないかとラジオをチェックしていましたが、ラジオが流れたのは今回がはじめてでした。
谷の家では電波が悪く聞こえないとエメットは言います。
「誰かがいるかもしれない、そこへ行けば食料があるかも」とリーガンは思いマーカスを誘いますが、マーカスはお母さんに起こられると断り、リーガン1人で探すことに決めました。
「もう無理…」マーカスとリーガン達は絶体絶命に…!
ラジオの謎を解いたリーガンは、エメットと船を探しに行くことにしました。
船を見つけることができたのですが、そこで、リーガン、エメットは盗賊に襲われます。
鈴の縄をかけられたエメットと、盗賊に捕まってしまったリーガン、もうこれまでかと思いましたがその時にエメットは
冒頭の少年野球の観覧していた時に教えてもらった「ダイブ」の手話をエメットはリーガンに伝えるのでした。
一方、マーカスは、工場にいたエイリアンに見つかってしまい、慌てて焼却炉へ逃げますが
焼却炉のドアに挟んでいたタオルを付け忘れてしまい、閉じ込められてしまいました。
密閉された焼却炉で酸素が足りなくなり息ができなくなって、赤ちゃんの箱にある酸素ボンベで、赤ちゃんとマーカス交互に息を吸いますが、残量はあと僅か…
エヴリンが帰ってきてエイリアンの存在を感じ、危険を察知し、エイリアンと戦いますが、銃しかなくマーカスの無事を確認しようと戦いながら探します。
安住の地となるのか?平和な家に
エメットとリーガンは島を発見します。島では普通の暮らしをしている人がいました。
事情を謎の男に話したエメットは、アパラチア山脈来たことを伝えました、島の人たちは誰かが生きていると知らなかったようです。
州兵が早くからエイリアンが泳げないと知り、この島に避難するために誘導してくれたようですが、大勢の人が殺到し大声で叫んで、12隻の船が待っていましたが、出港できたのは2隻だけだったそうです。
この島は、海に囲まれているのでエイリアンは泳げないので攻め入ってこず、音も出しても襲ってこないそうです。
しかし、エメットが散歩していると、船でエイリアンが島に漂流してきていました。
村人たちは次々と襲われてしまいます。急いで逃げるエメットが皆に知らせるべく大声で叫びます。
結末!恐怖…安住の地が…
大急ぎで逃げ惑う島の人達、エメットとリーガンと謎の島人は、車のクラクションでエイリアンをこちらに誘導し、村人たちを逃そうとします。
車を襲うエイリアンを振り払いながら、3人は放送局へ向かいます。
放送局に到着しましたが、島人が目の前で襲われてしまいました、エメットもリーガンを守って襲われてしまいます。
間一髪で、放送室に入れたリーガンは、補聴器を放送室のマイクにかざし、ノイズを起こし頭が開いたところで攻撃し殺します。
その頃、エヴリンとマーカスもラジオから流れるノイズ音に気づきヘッドホンを外し襲ってくるエイリアンに聞かせてエヴリンはエイリアンを銃で殺すことに成功するのでした。
謎のエイリアン「クリーチャー」の特徴をおさらい!
ここでひとまず、謎のエイリアン「クリーチャー」の特徴をおさらいしていきたいと思います。
クリーチャーの特徴
- 目はなく盲目
- 聴覚だけで存在を認識する
- 少しの音でも反応し襲ってくる
- 外の皮は鎧のよう
- ノイズがすると頭が開く
- 頭が開いたところを攻撃すると死ぬ
- 泳げない
- 水の音がすると他の音が聞こえない
- メキシコに隕石が落ちたことがきっかけ
今作品では、海でクリーチャーが泳げず溺れてしまい、泳げないことがわかりました。
他のクリーチャーも泳げないので、海を避けて船に飛び乗っていましたね。
前作の謎が解けてきた!考察・感想
前作は謎が多い作品でしたが、今作品ではよりシンプルになった気がします。
今回も緊張感が半端なく、お化け屋敷にいるような感覚で、思わずビクビクしてしまいます!
エイリアン(クリーチャー)もどういう存在か徐々にわかってきた作品でした、ただまだエイリアンを全滅させることはできなさそうですが、人も結構でてきました。
結局、島でも逃げ惑っていましたが、泳げないとの新たな情報もつかんでこの先どうにかエイリアンを撃退できるのではないかなとも思いました。
そもそも普段から音がない映画でしたが、今回は普通の人間も結構でてくるので、音もありました。
今作品の方が観やすくわかりやすかったですね。
今後、あの島でアボット一家は暮らすことになりそう、そしてエメットもあの島で再婚するのではないかと思います。
次回作が気になる!すごく楽しみですね。
まとめ
動画サービス | 配信状況 |
---|---|
◎ | |
dTV |
◎ |
DMM.ch | ☓ |
TSUTAYA TV |
☓ |
Hulu |
☓ |
Amazon プライム | ◎ |
(こちらの情報は2021年9月15日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。)
今作も引き続き、息をのむドキドキ感が癖になる作品でした。まだ観てない人はまずはクワイエットプレイス1から是非ご覧ください。
脱出系スリラーはこちらもオススメ
-
-
映画『クワイエットプレイス』のあらすじとネタバレ!音無しの世界とは?徹底解説!
音がない映画?だけど面白い不思議な映画『クワイエットプレイス』 音を出さないように生きる家族ですが、音を出すと謎のエイリアンに殺されます。 今回は映画『クワイエットプレイス』にでてきた、音のない世界と ...
続きを見る